忍者ブログ
冷蔵庫の裏側で。

2025.07.18 Fri 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.01.06 Sun 「 ステキな選曲。絵日記


早くも姉貴っぷり発揮?
「ガリレオ」のエンディングを歌い聞かせています(笑)
PR
2008.01.01 Tue 「 ちょっぴり復活&新年のご挨拶絵日記


あけましておめでとうございます
2008年もよろしくお願い致します



おおお。帰省中のPC環境では絵日記の更新は諦めていたのですが
試しにチャレンジしてみると成功しました!

てな訳で。我が家の新入り「チサト」を初めて描いてみました~
生まれた直後はチハルそっくり!と思っていましたが
日が経つごとに違いがハッキリしてきました。
目も鼻も口も、眉の形さえも地味に対照的!
あ、眼力が鋭い所と毛の量とは似ているかな(笑)
2007.12.30 Sun 「 退院しました絵日記
12月27日に無事退院しました!


ホントは28日の予定だったのですが、27日の朝「ベッドが足りないので…退院して…貰えない?」と(爆笑)
まあ早く実家で落ち着きたかったので快諾して午後退院☆
割とよく寝てくれるのでのんびりお世話しつつまったり過ごしています♪


あ。名前は「チサト」に決定しました(^^)v
これからよろしくお願いします!!
2007.12.23 Sun 「 生まれましたのご報告。絵日記


うまく絵付きで投稿できたかな??

12月22日23時35分、オンナノコ出ました!

入院記録・陣痛経過を投稿する間も無い超スピード出産でした(笑)

またじっくり記録や感想を書きたいと思います~

当分の間は携帯から投稿予定です(^^)v
2007.12.22 Sat 「 39週健診&the☆おしるし絵日記


気付けば予定日まで1週間切ってるんですね~~
いよいよ39週健診を迎えました!

今回はエコーが見えにくい感じで
推定体重は3000グラム位になっていました。
先週の記録を見て先生が「3200もなさそうだね~3000前後かな」
とおっしゃり何だかホッ(笑)

貧血もぎりぎり改善され、子宮口3センチ開。
母体は準備万端!!!

ここで先生からの提案が~

そろそろ生まれて欲しいよね~
年内には退院したいところだよね
もし今週生まれなかったら
25日か26日に入院するという方法もあるからね。
それだとお正月までに退院できるよ


なるほど、そういう手もあるのかと興味深く聞きましたが
とりあえずは自然にお産が来るのを待ってみる方向で
お話しました。


ところで


一昨日、おしるしかなぁと思ったのは違ったみたいで。
今朝から「おおおこれぞthe☆おしるし」って感じなのが始まってます!

今日生まれると12月22日か。覚えやすくて良し!
12月23日だと毎年祝日!
12月24日だとクリスマスイブ!お友達と同じ!
12月25日だとクリスマス!知人と同じ!
12月26日だと予定日ぴったり!

うわはは、いつ生まれて来てもインパクトがあるわ(笑)
2007.12.20 Thu 「 年賀状作り絵日記


う~~ん、これはおしるし?と悩むような感じが今朝来まして。
臨月に入ってからたまに見られる程度の量だったし、チハルの時も
おしるしがあって2日後に陣痛という超スローな流れだったので
かなり半信半疑で悶々としていますわ(笑)

年賀状は里帰り中にプリントをと思っていましたが、逆算すると
そうものんびりしていられない時期に来ていたので
あわてて今日プリントしました(笑)
ううう今年もイラスト無しで、急いで作った感丸出し
せめてものアクセントにとシールを貼ることに。

ごく近い親族の賀状のみ、チハルにシール貼りを任せました。
仕事を貰って、喜んで早速仕上げた1枚目。。。
同じシールがずらりと貼られててびっくり(笑)
「いろんなのを貼ってね」と言うのを忘れてました

何とかシール貼りも終わったのでとりあえず安心
一言メッセージは入院中か里帰り中にどうにか書ければと
計画しています
ABOUT
6歳&2歳の姉妹の観察絵日記です。
Master とも
プロフィール
HN:
とも
性別:
女性
自己紹介:
広島在住ラクガキ好きな主婦です。
旦那&2003年・2007年生まれの姉妹との4人家族です。

リンクフリーですが報告下さるとお礼に参ります。
詳しいプロフィール




KK50
最新コメント
[12/30 とも@管理人]
[12/25 maki]
アーカイブ
リンク
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
メールフォーム
最新トラックバック
カテゴリー
バーコード
RSS
アクセス解析