忍者ブログ
冷蔵庫の裏側で。

2025.05.24 Sat 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.11.11 Sun 「 予防接種絵日記


予防接種に行きました。

1歳の時に入院したトラウマなのか、
ただの健康診断であろうと、人のお見舞いでさえも
病院を泣いて怖がっていたチハル。

今回も申し訳ないなぁと思いながら連れて行きました。


やはり待っている間ははらはらと涙を流して
「いやだ~こわい~」とぶつぶつ言っていました。

しかし順番が来て先生の前に座ったときは
何だか腹をくくった感じで大人しくしてくれていました!
今までは先生の前に座った時から号泣だったのに。。。
結局泣いたのは予防接種が終わってからほんの少し。

その後はむしろ「頑張った」ことが自慢気でした(笑)
ううう成長したなぁ(感動)!
PR
2007.11.08 Thu 「 園庭開放☆絵日記


入園希望の幼稚園で園庭開放があったので行ってみました☆

自宅からチハルと歩いても10分で行ける距離にあり、
何より授業料が安旦那が通っていた幼稚園でもあるので
今の家に引っ越してくる時から
「幼稚園はココになるだろうね☆」と思っていました(笑)

午後から園庭開放に行くのってそういえば初めて!
丁度お迎えの時間でもあったので興味深く見学しました
帰りの準備をして歌を歌う園児たち、教室の外で待ってるママさんの姿、何もかも微笑ましくて新鮮でした~

園庭にある遊具、充実した遊び道具にチハル大興奮
砂場で一生懸命砂を運んでいました
やっぱりどこにでもお世話好きな子っているようで、途中から年長のお姉ちゃんがずっと絡んでくれてチハルと意気投合!遊具を次から次へと案内して貰っていました。

1時間半たっぷり外遊びさせて貰いました

来週に願書配布が始まります。
いよいよチハルも入園が現実的になってきます
2007.11.07 Wed 「 かえるのうた弾き語り絵日記


「かえるのうた」が弾けるようになりました(^^)

楽譜とおもちゃのピアノが合体したような本が家にあるのですが
カタカナが読めなくても色で音階が判るようになっている
スグレモノなのです(^^)

一人で遊んでいるうち覚えてしまったのでびっくり☆
旦那は「わしでも弾けん」と感心していました(爆笑)

試しに本物のキーボードで弾かせてみると
ドの場所を教えれば何とか弾けるので感動(^^)
後半のテンポがまだめちゃくちゃなので
教えてみようと思います☆
2007.11.01 Thu 「 胎動絵日記


きてますきてます“胎動”

いつ寝てるの?って位モゾモゾしてます。
歩いてても容赦なくお腹の中からアピールして来ますよ
しゃっくりも時々。
チハルもよくお腹の中でしゃっくりしてたことを思い出します。


今日から11月ですねぇ~~
来月にも出てくるという実感が全然沸きません(笑)!!
入院&産後の準備をいい加減始めないとですね
2007.10.30 Tue 「 どんぐり三昧絵日記


バスに乗って隣町のお祭りに行きました。

山頂が公園となっていて、グランドからアスレチック、昔ながらの遊具も揃っていて普段も割と活気がある場所なのですが、その日は特に大賑わい☆
ステージや屋台も充実でとても元気いっぱいのお祭りでした

屋台を回ってお昼にしたところでチハルは予想通り遊びたいモードに(笑)
遊具やアスレチックを一通り攻めたところで再びお祭りに戻りアイスクリームで休憩しました~

その時に、ご近所さんだったお友達家族と偶然に再会~

やはりお祭りそっちのけで、コトちゃん&ショウちゃんとどんぐり拾いで延々遊んで貰っちゃったのでした
う~ん写真撮るんだったなぁ
私もよおこさんとたくさんお話出来て楽しい一日でした
2007.10.29 Mon 「 ちびっこギャング再会絵日記


お友達がスターバックスでライブをされるということで観に行きました!
二人組のユニットなのですが、ダイナミックなピアノと優しい歌声にウットリ
あっという間の1時間を過ごさせて頂きました

ボーカルのお友達の娘ちゃん達と何と2年振りの再会
最初はなかなか絡めませんでしたが、チハルはお話したくてしたくてたまらなかった様子(笑)
ライブ後にはすぐに打ち解け、打ち解けすぎて騒ぎ始めてしまったので(笑)スタバからは退散し、ご飯をご一緒させてもらいました

いやあ夜に本通りを歩いたのって久々!
ライブといい、普段のぐうたら妊婦生活とはかけ離れた非日常を味わうことができました。楽しかったなあ
プロフィール
HN:
とも
性別:
女性
自己紹介:
広島在住ラクガキ好きな主婦です。
旦那&2003年・2007年生まれの姉妹との4人家族です。

リンクフリーですが報告下さるとお礼に参ります。
詳しいプロフィール




KK50
最新コメント
[12/30 とも@管理人]
[12/25 maki]
アーカイブ
リンク
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
メールフォーム
最新トラックバック
カテゴリー
バーコード
RSS
アクセス解析