園生活早くも4日目。
園の雰囲気にもすっかり慣れたようで、毎日楽しそうにその日の報告をしてくれます☆
登園後の荷物整理も少しづつ出来るようになってきて、今朝はあまり手を出さずに教室の外から見守っていました。
先生やお手伝いの方に教えて貰いながら自分で済ませられたので、いいぞいいぞ♪と眺めていた時にお友達のHちゃんが登場!
チハルは早速Hちゃんに駆け寄り、二人嬉しそうにご挨拶(^^)
Hちゃんの荷物整理にくっついてまわってご丁寧に教えてあげている様子。。。
「ホント世話好きだなぁ」と苦笑いしながらも微笑ましく眺めていると、お手伝いが先走ってしまったようで、Hちゃんの出席ノートのシールを危うくチハルが貼ってしまうところだったのでさすがに止めました(滝汗)
親切にする気持ちは褒めたいけど、ただの先回りはしないように教えなきゃいけないんだなぁ。難しい!
園ではずっとHちゃんと一緒に行動しているらしいのですが、ずっとチハルのペースみたい。。。そのうち嫌がられないかしら(^^;)
PR
入園式の翌日、保育参観がありました。
うっひゃあああ~~
いちいち目立つうう(^^;)
私自身が団体の中ではいつも目立たない存在なので
チハルが思わぬ目立った主張をする度にハラハラしてしまうのです(爆笑)
いやあ~私とは性格が全く違うなぁ!面白い(笑)
月曜日からついに、親と完全に離れた園生活が始まります!
前日にチハルとてるてる坊主を4つ作りましたが。
やはり雨降っちゃいました入園式当日!
まぁチハルには雨なんて関係なく、幼稚園に行ける嬉しさで朝からウキウキ☆いそいそと自分で着替えて支度していました。
急遽義父母も参加で、6人の大所帯で(笑)いざ幼稚園へ!
つづきはこちら
いよいよ10日が入園式です♪
去年から幼稚園が楽しみに待てるような話かけをしていました。
「幼稚園ではお友達がいっぱい出来るよ~」
「お友達とお弁当食べるんだって~」
「母ちゃんは入れないんだよ。ちーちゃんとお友達だけが遊べるんだよ
いいな~いいな~(^皿^)」
その甲斐あってか、チハルも待ちきれないくらいに入園を楽しみにしてきましたよ。
その入園もとうとう明後日です!
生まれてから4年半、ずっと24時間べったりの生活もついに終わるのねぇとしみじみ(^^)
べったり生活充分すぎるほど堪能させて貰いました(笑)☆
これからは送り出す毎日が始まるんだなぁ!
当日は家族全員で入園式に臨む所存です(笑)♪
そういえば当日の降水確率90パー(爆笑)
てるてる坊主でも作ろうかしら(^^)
3月30日でチサトが無事生後100日を迎えました(^^)
丁度日曜日だったのでこの日しかないっしょ☆ってことで
お宮参り&お食い初めをしました!
その日はあいにくの雨だったのですが
実父母・義父母も久々に勢ぞろいで張り切って護国神社へ☆
うん、空いてて良かった~(笑)
チハルの時は七五三シーズンで激混みだったのです。
チサトはずっと寝てくれてたし、実にスムーズにお宮参りができました。
お昼頃に自宅へ戻ってからはお食い初め♪♪
チハルも張り切って参加してくれましたよ。
その時に限ってチサトが怒りだしちゃいましたけど(笑)
皆に見守られて良いお祝いができました!
これからも元気に大きくなりますように~(^^)
本日ついに初☆寝返りをしました!
よりによって夜中(爆笑)
寝ているとチサトが声を上げ始めたので、「添い乳するか~」と
チサトの位置をちょっとずらしたその時。
いごいごと動き出して横になろうとするので
布団を退けて観察しているとあっさり寝返り成功!
カメラが手元になくあわてて携帯で何とか撮影~☆
決定的瞬間に立ち会えたのは家族の中で私だけでした(笑)
首のすわりも早かったし、「これは寝返りも早そうね~」と
いう周囲の予想通り、3ヶ月での初寝返りとなりました。
そんなに生き急がなくてもいいのになぁっ(^^)